2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
WiiUゲーム『スプラトゥーン』を購入しまして、その感想をまとめてみます。 今回はサブウェポン「スプリンクラー」についてです。 というのも最近「.96ガロン」を使い始めまして(ランク12で入手可能)、 そのサブウェポンであるスプリンクラーの設置に適し…
WiiUゲーム『スプラトゥーン』を購入しまして、その感想をまとめてみます。 今回はギア(装備)についてです。 まずギアというのはファッションであり、様々な能力を高める面もあります。 ギアの効果には「攻撃力アップ」や「インク回復力アップ」などがあり…
WiiUゲーム『スプラトゥーン』を購入しまして、その感想をまとめてみます。 今回はブキセット「プロモデラーRG」についてです。 ナワバリバトルのランク13以上でかつヒーローモードのボス3を撃破で入手可能です。 基本のブキセット「プロモデラーMG」と比べ…
WIiUゲームソフト『スプラトゥーン』を購入しまして、その感想をまとめてみます。 まず1人用ヒーローモード・2人用バトルドージョー・オンライン対戦モードが ありまして、オンライン対戦にゲーム内容が詰まっているといえます。 近年のFPSは基本的にオンラ…
いやはや、色々と録画しただけでまだチェックしていない番組が溜まっているのですが、 山下智久主演の『アルジャーノンに花束を』は何とか最新話(7話)まで見ています。 なので、これまで・これからのストーリーを自分なりにまとめてみようと思います。 ち…
鮎谷ナツヤです。最近の寒暖差ですっかり風邪を引いてしまいまして、 動ける程度には治ったのですが、まだ喉がガラガラの状態です。 普段からあまり喋る方ではないですし、大きな声を出す場面も訪れないので、 生活に支障はないのですが、無意識に喉で言葉を…
あまり誰かに見せていい話ではないけれども、 書ききらないと僕自身がスッキリしないというのが1番大きな理由で、 2番目は僕の書くスピードがあまり早い方ではなく、 つまり、ある日の話として仕方なく見せざるを得ないかもしれないから、 やっぱり書く必要…
5/24(日)の朝はWiiU新作ゲーム『スプラトゥーン』の試射会アンコールに参加しました。 (サーバーダウン対応により終了時刻が8:00から9:00に変更) その感想を書きまとめてみます。 以前の試射会に参加していなかったので、操作方法を学ぶところからはじめま…
猫町倶楽部・名古屋アウトプット勉強会という読書会の課題本で、 ダニエル・ピンク『フリーエージェント社会の到来』を読みました そしてその内容をまとめてみました。 家庭か仕事か――あなたはまだ悩んでいる?モーレツサラリーマンも今は昔。 日本でも「組…
今邑彩原作で古澤健監督の映画『ルームメイト』をレンタルで手にとって見ました。 映画に限らず小説やドラマでもそうなのですが、僕はあらかじめ頭の中にあらすじや、 もしできればストーリーを入れておくのを好む方です。 理由としては、前知識がある方が作…
いやはや、ryo(supercell) feat. chellyによるsingle CD『Great Distance』を購入しました。 ryo (supercell)が手掛けた、大人気ゲームのOP&ED曲! ヴォーカルを務めるのはEGOISTのchelly! スクウェア・エニックスが贈る王道ファンタジーRPG、 ニンテンド…
いやはや、ブログ『ジュウシマツの歌Blog』を開設して10日が経ちました。 初日の投稿に書いた通り、アフィリエイトのためのブログなのですが、 ようやくGoogle AdSenseの審査を通過することができました。 現在はまだ調整段階なのですが、 このブログの広告…
理想世界概論という講義を受けた。単位が欲しかったからだ。 僕は理科系の専攻だけれども、大学では往々にして文科系の講義を1つか2つ、 必ず取らなければならない。なぜなら、それが制度だから。 学生数に対して文科系講義の数が多すぎるからだろうか、 た…
ゼノブレイドクロスのプレイ日記その4です。今回は無限オーバクロックギア(無限OCG)について考えます。 というのも、獣の楽園(黒鋼の大陸の北東・第513区FNスポットの北)という、ドール(メカ)に乗っていては入れない洞窟があるのですが、その中の生物…
いやはや、鮎谷ナツヤです。 最近放送されている山下智久主演の『アルジャーノンに花束を』の影響で、 脳科学や心理学系の調べ事をすることが多いです。 原作もユースケ・サンタマリア版もチェックしていない僕ですが、 今作は設定や脚本が暴走気味な感じが…
猫町倶楽部・名古屋文学サロン月曜会という読書会の課題本で、 『素粒子』(ミシェル・ウエルベック)を読みました。 そしてその内容をまとめてみました。 人類の孤独の極北に揺曳する絶望的な“愛”を描いて重層的なスケールで圧倒的な感銘を よぶ、衝撃の作…
できるだけ短い文章を書くのは難しいが、どこまでも続く文章を書くことも難しい。 そもそも文章と定めるためには必然的に書き始めと書き終わりが存在するわけだから、 その両方を持たないものは文章の枠を超えた何かということである。 しかし逆説的に、始ま…
鮎谷ナツヤです。自分自身について話します。 名古屋工業大学院の学生(M2)でして、材料工学を専攻しています。 大学は愛知県名古屋市にあるのですが、別キャンパスが多治見にありまして、 先進セラミックス研究センターという名称なのですが、そこに通って…
いやはや、最近、こんなことを考えるようになりました。 例えば、有毒植物が大好きな人がいるとします。 彼女は植物でも毒薬でもなく、有毒植物が好きです。 トリカブトやドクゼリやワラビなどのありふれた毒草でもいいですし、 日本には生えていない貴重な…
ゼノブレイドクロスのプレイ日記その3です。今回はレベル上げについて紹介します。 かなり大まかな話から始めますと、ドール(メカ)に乗れるようになれば、あとは適正レベルの狩り場でアーツを連射していればテンポよく上がります。 お勧めの狩り場は以下の…
少し前のことですが、東京に行く用事があったので、 ついでに日本科学未来館に行ってきました。 地元が愛知県なのでどうしても贔屓目に見てしまうのかもしれませんが、 名古屋市科学館の方が展示の内容が濃いですし、 未来館はタッチスクリーンや体験ブース…
ゼノブレイドクロスのプレイ日記その2です。 今回はスタッフロールを見た時のステータス等を紹介します。 前作『ゼノブレイド』をやっていなかったり、 あまり事前情報を頭に入れていなかったのですが、 部位破壊があることは知っており『モンハン』の感覚で…
鮎谷ナツヤです。今回はブログタイトルの説明をします。 なぜ「ジュウシマツの歌BLOG」にしたのかといいますと、 個人的に音の感じが、良いな、と思ったからです。 以前から「カノッサの屈辱」とか「炭鉱のカナリア」とか「囚人のジレンマ」みたいな、 カタ…
いやはや、GWに遊び過ぎてパソコンをつけることが無かったのですが、 ようやく落ち着いたのでここらでひとつまとめてみようと思います。 というのも、WiiU専用ソフトの『ゼノブレイドクロス』を購入しました。 DL版です。内部ストレージは『マリオカート8』…
はじめまして。鮎谷ナツヤです。このたびブログを開設しました。 なぜブログを開設したのかを説明しますと、アフィリエイトを得るためです。 というのも先日、父が脳梗塞で倒れました。 命に別状はないのですが、身体麻痺や脳機能障害が残りまして、 建設関…