Diary
林真理子の最新作『小説8050』を読み終えたのであらすじなどを綴る
近所のスーパーからあらびきミート缶が消えた。 昨今における物流の混乱のためなのか、3日に1度足を運んで計4度確認しても陳列されていない。「あらびきミート¥218」の値札と中型のダンボールがなんとか入りそうな空間だけが残されている。そのとなりには同…
Amazonランキングが汚染されている。 例えば村田沙耶香の『コンビニ人間』のような、人気・実力ともに備えた小説が読みたいとしよう。 そういった書籍を探すときに、各種キーワード検索や売上ランキングを用いて、そこでの上位ヒットから見てゆくのが(真に…
Apple製のiPhoneXRに機種変更しました。 理由は色々ありますが、1番は快適にゲームアプリをやりたかったからです。 今のところ『Pokémon GO』と『<物語>シリーズぷくぷく』に熱中しているのですが、旧端末(Android HUAWEI P10 lite 2017年製)だとアプリが…
愚痴です。Twitterを定期的に更新するようになってしばらく経ちましたが、未だに好きになれません。 こういうモヤモヤを文章化して整理するのが自分なりのスタイルですので、誰のためというのはありませんが綴ります。 とりあえずTwitterの気に入らないとこ…
鮎谷ナツヤです。あけましておめでとうございます。 まだ完了したわけではないですが、ブログデザインも大部分の改修が終了しました。心機一転続けてゆきますので2019年もよろしくお願いいたします。
「元号はいくらするのだろう?」 カレンダーを2019年に貼り替えている際に、こんなことを思いついた。 この件を考えている時期(平成30年12月)において、平成の次の新元号はまだ公表されていないが、内閣府ではすでに決定している(はず)なので、つまると…
書籍東浩紀 ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン2東浩紀 動物化するポストモダン綾辻行人 十角館の殺人岩井俊二 少年たちは花火を横から見たかった伊坂幸太郎 アイネクライネ・ハナトムジーク大根仁 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか…
日々の読書量を増やしたかったのと、疲労を減らしたかったので浴槽内での読書を習慣付けしてみました。その実践記録です。 購入品リスト タブレット Qua tab 01 (5,555円) メガネ (11,800円) メガネ曇り止め (591円) 保護カバーセット(560円) メガネケー…
個人的に日常が一段落しましたので、ここ半年くらいの活動をまとめてみます。 以前に投稿したブログ記事やTwitterと重複する内容もありますのであしからず。 改めて自己紹介すると、地方大学の博士課程に所属していて、自動車部品の研究をしています。 2018…
用事があってベルギー・ブリュッセルに行ってきました。 日程:2018年10月28日~11月2日、4泊6日行き:2018年10月28日(日)、日本・中部国際空港出発→フィンランド・ヘルシンキ・ヴァンター国際空港経由→ベルギー・ブリュッセル国際空港到着帰り:2018年11月1…
用事があってベルギー・ブリュッセルに行ってきました。 日程:2018年10月28日~11月2日、4泊6日行き:2018年10月28日(日)、日本・中部国際空港出発→フィンランド・ヘルシンキ・ヴァンター国際空港経由→ベルギー・ブリュッセル国際空港到着帰り:2018年11月1…
用事があってベルギー・ブリュッセルに行ってきました。 日程:2018年10月28日~11月2日、4泊6日行き:2018年10月28日(日)、日本・中部国際空港出発→フィンランド・ヘルシンキ・ヴァンター国際空港経由→ベルギー・ブリュッセル国際空港到着帰り:2018年11月1…
用事があってベルギー・ブリュッセルに行ってきました。 日程:2018年10月28日~11月2日、4泊6日行き:2018年10月28日(日)、日本・中部国際空港出発→フィンランド・ヘルシンキ・ヴァンター国際空港経由→ベルギー・ブリュッセル国際空港到着帰り:2018年11月1…
用事があってベルギー・ブリュッセルに行ってきました。 日程:2018年10月28日~11月2日、4泊6日行き:2018年10月28日(日)、日本・中部国際空港出発→フィンランド・ヘルシンキ・ヴァンター国際空港経由→ベルギー・ブリュッセル国際空港到着帰り:2018年11月1…
用事があってドイツ・ミュンヘンに行ってきました。 日程:2018年6月17日(日)~23日(土)・5泊7日行き:2018年6月17日(日) 日本・中部国際空港出発→ フィンランド・ヘルシンキ・ヴァンター国際空港経由 → ドイツ・ミュンヘン空港到着帰り:2018年6月22日(金) …
用事があってドイツ・ミュンヘンに行ってきました。 日程:2018年6月17日(日)~23日(土)・5泊7日 行き:2018年6月17日(日) 日本・中部国際空港出発→ フィンランド・ヘルシンキ・ヴァンター国際空港経由 → ドイツ・ミュンヘン空港到着 帰り:2018年6月22日(金…
用事があってドイツ・ミュンヘンに行ってきました。 日程:2018年6月17日(日)~23日(土)・5泊7日行き:2018年6月17日(日) 日本・中部国際空港出発→ フィンランド・ヘルシンキ・ヴァンター国際空港経由 → ドイツ・ミュンヘン空港到着帰り:2018年6月22日(金) …
用事があってドイツ・ミュンヘンに行ってきました。 日程:2018年6月17日(日)~23日(土)・5泊7日行き:2018年6月17日(日) 日本・中部国際空港出発→ フィンランド・ヘルシンキ・ヴァンター国際空港経由 → ドイツ・ミュンヘン空港到着帰り:2018年6月22日(金) …
第121回触媒討論会の特別講演にて、松尾豊氏による特別講演を聴きました。教授およびシンポジウム運営に携わった方々には感謝の思いです。 じつは本業の工学研究と同等か、もしくはそれ以上に人工知能に興味を持っていました。そんな折にこのような機会に巡…
プロフィールを"20代"から"アラサー"(around thirty)に変えてみました。 自身は声が低い方なので、ゲーム音声チャットなどで遊んでいると"おっさん"呼ばわりされることが多々あります。そしてその返しとして"アラサー"を用いると、ギャップが少ないでしょ…
スマートフォンを替えました。HUAWEIのP10 lite(AndroidOS)です。 変更前はY!mobileの402SH(AndroidOS)を使っていました。いわゆる格安スマホなのですがそれほど不満はなく、コストパフォーマンスに優れていたので方向性はそのままに、あとは自分の要求…
昨日見た夢の話をします。 真っ白な部屋に閉じ込められて、ひたすら作曲を命じられていました。自分は音楽理論がまったくわからなくて、どこから手を付けたらいいのかわからなくて、もうひたすら知恵を絞っていました。 考えた結果、辿り着いたのが人工知能…
先日から新しいスマートフォンを使い始めました。いわゆる格安スマホで、ワイモバイル・SHARP AQUOS CRYSTAL Yの402SHです。 備忘録的に機種変更の経緯を書き綴ってゆきます。 まず402SHが2015年7月に発売である機種なのですが、これには事情がありまして、…
鮎谷ナツヤです。ブロマガへの投稿はこれが3度目となります。しかし、未だに慣れることができません。 はてなブログでも投稿している身としては、ブロマガの編集機能がとても不便だと思わざるを得ないです。 色々と不満なところはたくさんあるわけですが、1…
以前からブログの更新や生放送に使っているデスクトップパソコンの調子が悪かったので、思い切って自作PCに挑戦してみました。 結論から書くと、自作PCはそれほど経済的に有利ではないです。また、パソコンの構成を理解して、どれくらいのランクのパーツを揃…
大学でやるべきことはすべて終えて、もう卒業します。その期間のことを思い返すと、つらいことの多かった印象がありますが、1番つらいことがまだ残っていまして、それが、お別れをすることですね。 一緒に居た友人や、支えてくれた先生・先輩方、親しんでく…
以前まではMicrosoft Wordでブログの話を書いていたのですが、最近「Evernote」にツールを変えました。 Evernoteというのは、パソコンやスマートフォン向けのデータ管理アプリです。例えばメモを保存すると、それが他のデバイスに同期されて開くことができま…
書いた話、書いている話、書くだろう話は、少なからず以下のものに影響を受けました。 ニュース、ドラマ、アニメ、ラジオ、音楽、漫画、雑誌、新聞、書籍、および人。 それら全てをカウントすると面倒なので、書籍、映画に絞ります。 2016年に読んだ書籍、観…