AYUTANINATUYA

脱サラ・アラサー大学院生。日記と、趣味のゲーム・書籍・漫画などのサブカルを発信してます。

放送機材・ソフト(2017年4月)

 
 鮎谷ナツヤです。生放送も80枠ほど行いまして、ようやく慣れてきた感じがします。
 今回は自分がニコニコ生放送で用いている放送機材とツールを紹介します。
 
 マイク
SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U : PC向けボーカルマイク USB接続対応 ECM-PCV80U

 生放送を始めるにはniconicoのアカウントとマイクさえあればとりあえず行えるものの、必要最低限なものだからこそこだわりたくなるものです。

 しかしこのタイプのマイクは、正直いって使いにくいです。ノイズが入りにくいようにと、カラオケ店にあるようなボーカルマイクを選んだものの、単純に大きくて邪魔です。PCモニターやキーボードが見にくい。しかもマイクにある程度近づいて音を拾う設計になっているので、もちろんマイクから離れたら音声が届かない。一般人にはラジオ収録のように上半身を固定してマイクに向かって喋り続けるスキルがあるだろうか? 「歌ってみた」系などの音質が生命線の放送ならば一考の価値はあるでしょうが、雑談系ならば小さめのスタンドマイクかヘッドセットの方をオススメします。

 

ステミキ
Creative Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro r2 ハイレゾ対応 USBオーディオインターフェース 再生リダイレクト SB-XFI-SR5R2
 スレテオミキサー(ステミキ)がないと配信者PCに流れる音をリスナーに届けられない、といった事例は過去の話のようですが、ノイズ低減や音質向上のためにはほとんど必須といってもいい機材です。自分が使っているのは最安価より少し高いくらいのものです。
 機能としては、マイクとイヤホン以外にも他の機器との接続端子が用意されており、できることが多いところを気に入っています。その分だけ設定が少し複雑なものの、有志による解説ページが用意されているので、設定サポートは充実していると思います。
 それとボリュームコントロールダイヤルが用意されています。これを回すと音量が調節でき、ダイヤルを押し込むとミュートにできます。操作が簡単で気に入っています。
 
周辺機器
BUFFALO 有線BlueLEDマウス 静音/5ボタン/DPI切り替えボタン レッド BSMBU23SRD
 配信では意外にもクリック音を拾ってしまい、人によってはノイジーになるかもしれない思って用意しました。驚くほど静かになるので、値段相当のコストパフォーマンスはあると思います。ただ配信で、例えば「ここ」と言いながらクリックしてもその操作音が聞こえなくなってしまうので、リスナーからは行動の意味の読み取りが難しくなってしまうかもしれないです。
 
KC 卓上マイクスタンド MDS-1500/BK ブラック (マイクホルダー付)
KC 卓上マイクスタンド MDS-1500/BK ブラック (マイクホルダー付)

KC 卓上マイクスタンド MDS-1500/BK ブラック (マイクホルダー付)

 

 上記で紹介したマイクに付属するスタンドはプラスチック製で重量感がなく、また高さ調節もほとんどできないので別売りのスタンドを揃えました。使いやすく、それなりにどっしりしているので、少しマイクにぶつかったくらいでは倒れたりしないです。ボーカルマイクなら必需品。

 
キクタニ ポップブロッカー ネット直径10cm PO-5S
キクタニ ポップブロッカー ネット直径10cm PO-5S

キクタニ ポップブロッカー ネット直径10cm PO-5S

 

 マイクの上部に取り付けて吐息や破裂の音を軽減するカバーです。写真からは想像できないかもしれませんが、手首から肘にかけての大きさくらいあります。作りも単純なフレームにパンストみたいなネットが張り付いているだけなのにそこそこの値段で、しかも効果が実感しにくいです。また配信者側もポップブロッカー越しに喋る経験はほとんどないはずなので、むしろ配信の邪魔になるかもしれません。不要だと思います。

 
KC ウインドスクリーン ブラック WS-DM/BK
KC ウインドスクリーン ブラック WS-DM/BK

KC ウインドスクリーン ブラック WS-DM/BK

 

 マイクに直接取り付けて吐息や破裂の音を軽減するカバーです。上記マイクにもピッタリのサイズで、このカバーの有無で結構音質が変わってくる印象です。値段も安価なので、とりあえずセットで注文しておくことをオススメします。ただカバーを被せることでマイクが一回り大きくなってしまうので、少し違和感があるかもしれません。

 
サンワサプライ 静音スリムキーボード SKB-SL19BK
サンワサプライ 静音スリムキーボード SKB-SL19BK

サンワサプライ 静音スリムキーボード SKB-SL19BK

 

 静音設計により、キーのタイプ音が普通のものと比べて抑えられている製品です(リンクはテンキー付き)。キーとキーの間隔がかなり狭めになっており、ノートPCのような打鍵感覚なので、人によって好き嫌いが分かれそうな気はします。

 
ランチョンマット(ジェイム)

f:id:ayutani728:20170503204815j:plain

 上記キーボードで打鍵音は抑えられるものの、どうやら自宅のキーボードとPCデスクの相性が悪かったらしく、振動音がうるさかったのでデスクマットとして用意しました。合成皮革でそこそこの高級感があり、必要分のサイズなのでキーボードと一緒に移動しやすい利点があります。もちろん、キーボードの音も吸収してくれます。
 
放送ソフト
Niconico Live Encoder
 ニコニコ生放送公式の配信ソフトです。サポートが充実していて使いやすいので、初心者ならとりあえずNLEからはじめるのがオススメです。
 
やります! アンコちゃん

 ニコ生でのコメントがどのリスナーからなのかを判別する「コメントビューワ」として使っています。さらには自動枠取としても機能するので、とても重宝しています。
 
SCFH DSF
 NLEと合わせてデスクトップ配信の画質を上げるソフトです。PCへの負荷は少なく、設定も比較的簡単です。
 

 アンコちゃんと合わせてニコ生のコメントを読み上げてくれるソフトです。アクションゲーム等をやっているとコメントを1つずつ拾って読んでいくのは難しいですが、棒読みちゃんならコメントを自動で読み上げてイヤホンから知らせてくれるので返事がしやすいです。それにリスナー側へもコメントが読み上げられている安心感が得られるところに意味があると思います。ソフト起動によるPC負荷もほとんどなく、独特な機械音声もすぐに慣れるかと思います。

 現在使用しているPCの性能が低いので(Core i5-750@2.67GHz)、ゆくゆく新しいパソコンを用意する予定です。また、財布との相談になりますが、機材ももう少しいいものを揃えて、高画質・高音質、そして楽しい・面白い配信を目指そうと考えています。できればVOICEROIDもインストールしたいですね。