KABANERI OF IRON FORTRESS
EGOISTの新シングル曲『KABANERI OF IRON FORTRESS』を購入しまして、その感想をまとめてみます。
まずEGOISTについて。
アニメ「ギルティクラウン」生まれの、ryo(supercell)がプロデュースを手掛ける架空のアーティスト。EGOISTのヴォーカルchelly(チェリー)は2千人を超える応募者の中から、選ばれた歌姫。これまでにリリースしたCDはいずれも、オリコンウィークリーチャートTOP10入りを果たし話題に。
現在はアニメ「ギルティクラウン」から飛び出し、「PSYCHO-PASS サイコパス」「PSYCHO-PASS サイコパス2」、「劇場版PSYCHO-PASS サイコパス」、ノイタミナムービー第二弾「屍者の帝国」、「虐殺器官」、「ハーモニー」(【Project Itoh】)の主題歌を務めている。またライブ活動を精力的に行っていることが最大の特徴であり、2014年には東・名・阪の、Zepp TOURを敢行。2015年にはさらに規模を拡大した、東・名・阪・札・福の五大都市を回るZepp TOURを実施。また海外にも進出し、香港、シンガポール、上海でのワンマン公演も実施するなど、その勢いは止まらない。
(「EGOIST・PROFILE」より引用)
そして『KABANERI OF IRON FORTRESS』について。
EGOISTが生まれたアニメ「ギルティクラウン」の荒木監督の最新作にして、この春話題のアニメ「甲鉄城のカバネリ」のオープニング・テーマをEGOISTが担当することに決定!
タイトルは「甲鉄城のカバネリ」の英題である「KABANERI OF THE IRON FORTRESS」。
「甲鉄城のカバネリ」…「ギルティクラウン」「進撃の巨人」の荒木哲郎監督、「コードギアス」の大河内一楼がシリーズ構成を、「超時空要塞マクロス」の美樹本晴彦がキャラクター原案を、WIT STUDIOが制作を手がけるスチームパンクアクションアニメ。この春大注目の新作アニメ。
(「EGOIST・DISCOGRAPHY」より引用)
本新曲は2016年春の新アニメ『甲鉄城のカバネリ』のオープニング・テーマです。どんな曲なのかは、実際にアニメを見て聞くのが1番だとは思いますが、壮大で先導的、そして難しい楽曲です。打ち込みは抑えめで、ストリングスとコーラスが強めに入っています。過去のEGOISTやsupercellの曲と比べるなら、『リローデット』や『My Dearest』が挙がります。
正直なところ、イントロのストリングスとコーラスに、chellyの歌い出しとBメロ(サビ前)の盛り上がり方、そしてCメロ(サビ)の爆発力が素晴らしい反面、2番、3番と聞いてゆくと間延びする印象があります。
特に2番から3番(ラスサビ)に向かう間(歌詞でいうと「♪確かにきいた~それは叶う」のところ)が、個人的に意外でした。語りのシーンになっているからです。
EGOISTやsupercellには“物語”のある楽曲が多いですが、物語を分かりやすくいうと歌詞になりまして、その歌詞を5分前後の音楽に詰め込む必要が出てきます。EGOISTやsupercellはその歌詞の詰め込み方がすごく上手いと考えています。
過去の楽曲を顧みても、
・『The Everlasting Guilty Crown』のラスサビ前
「♪その手で守ろうとしたものは~とめどなくあふれるその涙を知る」
・『ODDS&ENDS』のラスサビ前
「♪二人はどんなにたくさんの言葉を~永遠に醒めない、君と会えた、そんな夢」
・『Great Distance』のラスサビ前
「♪筆舌に尽くせぬほどに苦しくて~立ちすくむときこそ笑うんだ」
など、音楽の気持ちよさだけでなくて、その楽曲のストーリー、その楽曲のタイアップアニメのストーリー、聴く側が自由に受け取るストーリーを作り込むところが魅力の1つだと思っています。
『KABANERI OF IRON FORTRESS』のラスサビ前は、その点で歌詞先行・言葉先行の雰囲気だったので、今までとは違う、新しいことにチャレンジしている感じを受けました。
カップリングの『It’s all about you』は、前曲とは打って変わってのポップなラブソングです。とても遊びが効いていて、類似曲を挙げるならsupercell『大貧民』(『My Dearest』のカップリング曲)です。
その他、CDには『KABANERI』のインスト版とOPサイズ版が入っています。
DVDには特典には『KABANERI』のオリジナルムービーが収録されています。映像は全編が『甲鉄城のカバネリ』のOPと第1・2話のシーンから構成されています。内容を簡単に書き出すと、まず『KABANERI』が4分51秒の楽曲で、
・初めにOP映像が流れ始める。そして『甲鉄城』ロゴの代わりに『KABANERI~』EGOISTが表示され、1:15くらいまでアニメのノンクレジットOPが流れる
・曲の2番の前半は回想、後半は屍との戦闘シーン
・ラスサビ前は各キャラのうつむくシーン→生駒が歩み始めるシーン→2話ラストの甲鉄城が動くシーンと続く
・ラスサビでOPのラスト20秒が流れてムービー終了
です。楪いのりの要素はありません。
EGOITSの新曲が聴けるのはうれしいですし、これからも新曲が聴けそうなのもうれしいです。また唯一のアルバム『Extra terrestrial Biological Entities』が出てから計5枚のシングルCDと1つの配信限定曲がまとめられていないので、そろそろアルバムの発売にも期待したいです。
KABANERI OF THE IRON FORTRESS(初回生産限定盤)(DVD付)
- アーティスト: EGOIST
- 出版社/メーカー: SMR
- 発売日: 2016/05/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (8件) を見る